HONDA CBXエンジンオーバーホール(O) その3

方向性も決まり修正も完了すれば後は組み付けていくだけです。

12090901.JPG

いつも通りここからスタートです。

12090902.JPG

メタルを取り付ける部分というのはオイルなどを塗布せず組み付けます。メタルを使用する部分のクリアランス管理はとても厳しく、メタル勘合しても組み付ける時に潤滑剤を塗布するとその分の厚みでクリアランスが変わってきてしまいます。良く脱ししてから組み付け、当て木などをして叩いて座らせてからクランクシャフトを載せていきます。

12090903.JPG

コンロッドのメタルも同じ考えです。

12090904.JPG

問題のプライマリーチェーンテンショナーですが、当初中古の良品で対応しようと考えていたのですが、少し探してみたら海外に1つだけ在庫があったので、今回は貴重なストック品を使用する事が出来ました。

12090905.JPG

その新品のチェックバルブ部を覗いてみると、

12090906.JPG

この様にカシメてあり通常外れる様な事はありません。

12090907.JPG

このテンショナーは油圧でテンションを掛け、ワンウエイバルブで液圧縮させて保持する機構になっています。油圧だけではとてもプライマリーチェーンを保持する事は出来ません、なのでこの様にワンウエイバルブが破損してしまうとチェーンがかなり遊んでしまいます。

12090908.JPG

プライマリーシャフト、ミッションなど入れてアッパー側の完了。

12090909.JPG

シフト関連をとオイルポンプをアンダー側に取り付けケースを合わせます。

12090910.JPG

なんかやっと見慣れたエンジンになりました。

12090911.JPG

結局シリンダーは中古を用意してボーリングとなったのですが、今回用意出来たシリンダーが既にオーバーサイズになっていたので、3mmオーバーのワイセコでの対応となりました。

12090912.JPG

ヘッドを載せ、カムシャフトを組みます。

12090913.JPG

クリアランス調整は4気筒でも6気筒でも#1を圧縮上死点にした時と#6を圧縮上死点にした時の2回に分けて行います。

12090914.JPG

12090915.JPG

シフトシャフトやクラッチなどを組み付ければ全て完成となります。

12090916.JPG

勿論テスト走行して最終確認してからお渡しするのですが、当然なのですがお預かりした時よりも随分とスムースな回転となり、これが6気筒だよなあ、と改めて思いました。