HONDA CBXエンジンのRemotionTECHファインチューニング こちらも長らく一...
HONDA CBXエンジンのRemotionTECHファインチューニングを行います。 こち...
現在、CBX用のFCRは3連x2タイプと一体型と2種類存在しております。 性能的には全く同...
フロント回りの削り物が少々遅れており、組み付けが出来ないので、その間にフロントフォークのし...
台風が接近していて開催が危ぶまれましたが、足が遅くて台風が近づく前に今季最後のリモツーが開...
今回はCBXに限る話ではなく、比較的低年式の鋳鉄ライナーを使った空冷エンジンの話です。 シ...
現在CBXはフロント廻りのセットアップを行っております。 メインフレームは補強含め手を入る...
いやあ今年は天候に恵まれてて、一度も中止になっておりませんね。 と言うことで去る9月13日...
牛歩の様な進捗状況ですが、一応リヤ廻りのセットアップが完了しました。 今回の組み合わせはお...
自分たちは、始めてのエンジンは当然ですがどんなに何回も行っているCBXエンジンでさえ時々サ...
今現在、コンバージョンタイプのLEDヘッドライトバルブを開発しております。 ヘッドライトを...
このところCBX ACGコンバージョンキットのご注文が続いております。 立て続けに5セット...
7月12日はなんとか第4回リモツーを開催できました! ほんとに朝、雹でも降っているのか?と...
ご無沙汰しております。菅野です。 先日、ちょっと用事があったので夜の都内を走ってきました。...
HONDA CBXやCB-Fを中心に、RC17EエンジンCB750(RC42)まで、数多くのメンテナンスやカスタムを行っています。