待望のCBX用6速ミッションがやっと完成し、デリバリーが開始され、組み込み1号です。 オー...
完成まで行きます。続きはコチラ!
まずはカムシャフト。 SC03EエンジンなのでCB1Eカムシャフトに交換。左がCB1Eのイ...
続いてます、CBXエンジン。 通常走行に支障は無いものの高速でも伸びがないとの事でした。続...
CBX車両のオーダーを頂き、先日納車させて頂きました。 程度が良く、とても綺麗な状態のCB...
時々ミラーの内部で部品が外れてグラグラになることがあります。これを元に戻そうと思ってもスプ...
エンジンオーバーホールをさせて頂いたCBXはその他にも色々作業をさせて頂き、車体合わせて一...
組立は写真でお見せすると凄く早いですが、なにせトルク管理がとても重要で、お見せ出来る部分が...
修正加工の続きは、ピストンの重量合わせからスタート。まずはトップの鋳肌を慣らします。続きは...
ヘッド周りの修正です。#5の燃焼状態が他と比べて明らかに異なるのが解ります。続きはコチラ!
定期的に入ってきます、CBXのエンジンオーバーホール。 ここで重要なお知らせですが、エンジ...
比較的定期的に入ってきますね、後期CBXのリヤサス交換。 当然リンク廻りやピボットベアリン...
’07までのCB1300SF&SBはECUに輸出用マップが書き込まれていて、それを呼び出す...
NITRONでは特注も受けております。 以前に制作実績があればデータが残っているので寸法指...
HONDA CBXやCB-Fを中心に、RC17EエンジンCB750(RC42)まで、数多くのメンテナンスやカスタムを行っています。