方向性も決まったので早速組み立てに入ります。続きはコチラ!
続いてCBXエンジンのフルオーバーホールを開始です。エンジン回転の落ちが少々悪い様ですが、...
CB-F系のエンジン オーバーホールも定期的に入っております。今回のエンジンはどんな感じで...
やっと2台目の完成です。 カウル付き後期モデルから前期外装をセットアップし、足回りを換装。...
オーナーと打ち合わせを重ねて方向性も決まったので、エンジンの修正と組立てに入ります。 どう...
続いております、CBXエンジン フルオーバーホール。 ただこのエンジンは少々特殊なものです...
組立てです。サクッといきます。続きはコチラ!
修正を始めます、まずはカムシャフトジャーナルのラッピング。続きはコチラ!
新車から乗られているCBXのエンジンオーバーホールを行いました。 ワンオーナーというのはオ...
’07までのCB1300SF/SBなどもそうですが、輸出仕様がある車両で国内仕様でもECU...
修正及び組み立てです。今回使用しるピストンは純正リプレイス、トップは鋳肌を落としてから重量...
お陰様で定期的にエンジンオーバーホールの入庫があります。 普通に走行していた車両ですが、白...
ホームページの更新が滞ってしまって、約一か月ぶりとなってしまいました。 シリンダーとクラン...
以前フルパワー化をさせて頂いたCB1300SFが12ヶ月点検とフロントフォークオーバーホー...
年内に2台目の組み込み、残りは来年です。 この状態から早々に始めます。続きはコチラ!
定番となってきましたがCB1300SFのフルパワーキット組み込みです。 スリップオンマフラ...
HONDA CBXやCB-Fを中心に、RC17EエンジンCB750(RC42)まで、数多くのメンテナンスやカスタムを行っています。