方向性も決まり修正も完了すれば後は組み付けていくだけです。 いつも通りここからス…
いろいろあったエンジンも方向性が決まりましたので、各部修正を施していきます。 先…
今回は京都から持ち込みを頂いたCBXのエンジンフルオーバーホールを行います。 オ…
雨が上がると途端に蒸し暑くなりますね。 いまは外で元気良く蝉が鳴いております。夏…
8月はバイクに乗るのも少し考えてしまう季節ですね。 なんせ暑い・・・走っていれば…
このまま梅雨明けにならないかな? と期待している菅野です。 明日で上半期も終わり…
Remotionにてオーバーホールした後19万km走行したエンジンを開ける機会に…
今回SC65のエンジンをオーバーホールするとき、スロットルボアが小さいと感じまし…
間が開いてしまってすいません、SC65のエンジンオーバーホール続きをお届けします…
今日から新年度の方も多いのではないでしょうか? 天気も良く新しい気持ちで新年度を…
まだ風邪から復活しきれていない菅野です。 でも順調に回復には向かっている様でホッ…
ヘッド廻りの確認から始めましょう。 燃焼室の焼け具合も良い状態です。バルブを外し…
こんばんは、雨に滅入っている菅野です。 明日のツーリングは中止となり…
RemotionTECH エンジンファインチューニング / メンテ&カスタム
by Remotion · Published 2012-10-01 · Last modified 2013-03-24
プラグの焼けから確認しようと思ったら持っているプラグレンチが合わない? 抜けてき…
早くも現行CB1100のオーバーホールが入庫しました。もしかしたら全国で一番早…
クランクは芯出しを行っていますので、慎重にそして丁寧に扱いながら組んでいきます。…
HONDA CBXやCB-Fを中心に、RC17EエンジンCB750(RC42)まで、数多くのメンテナンスやカスタムを行っています。